桝郷春美のブログ

harumiday_桝郷春美のブログ

フリーランスのライターです。執筆記事や日記など。

告知:英語版Talkin'About「『農』から見る持続可能性――豪州と日本」

山納洋さん(大阪ガス都市魅力研究室長)との出会いにより、2012年から、こつこつと続けてきた英語版Talkin' About。(山納さんのTalkin' About自体は、それ以前から数多くの蓄積があります。)今回、久しぶりの開催であり、山納さんが渡米される前の最後の回となります。
これまで、雨の日も合羽を着て自転車で来てくださっていた常連の方もおられて、今回も参加してくださいます。親世代に近いSさんは、海外に行ったり学校で専門的に英語を学んだわけではないのに、毎回発言して、自分の存在を示せる方。分からないことは分からないと言い、ストレートに質問を投げかけて、自分の意見を言う。Sさんからは、いつも果敢な姿勢と、伝えたい気持ちが伝わってきて、いい刺激を受けています。
ゲストのポールさんのお話と、山納さんの場の回し方・気の配り方、Sさんの姿勢など、小さな集いだからこそ、一人ひとりが集うことで作られる場の在り方を見るのも個人的には楽しみにしています。
聞いているだけでも構いませんので(話したくなったら英語のフォローをします)、ご興味がありましたらお気軽にお出でください。

――以下、詳細――
「『農』から見る持続可能性――豪州と日本」
Sustainability of Agriculture--Australia/Japan Watch
2018年7月18日(水)7pm~9pm
話題提供:ポール・アンソニー・ジュード氏(Sustainability Introducer)
場所:大阪ガス㈱ エネルギー・文化研究所 都市魅力研究室 参加無料
*English follows Japanese
今オーストラリアでは、田舎での農夫の自殺が社会問題になっています。広大な土地がグローバル経済の大きな波にのまれる一方で、人と自然が共に豊かになる関係を築こうとする歩みもあります。持続可能な暮らしを30年以上、メルボルンで実践しているポールさん。2年ぶりの来日を機に、豪州と日本のグローバル経済事情や地域の農業について情報交換します。
In Australia, rural regions have damaged by the global economy, and the number of suicides among farmers are currently increasing. Under such severe social issue, there are also the footstep of sustainable movement. Paul has been practicing sustainable life in Melbourne for over 30 years. Welcoming him as a guest, we will exchange information regarding global economy issue and local agriculture matter between Australia and Japan.
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 Talkin’Aboutは、あるテーマについて興味・関心を持った人たちが集い語り合う“サロン”です。思いある人が自由に集い、情報を交換し、ネットワークを広げ、そこから自然なかたちで新しいアイデアやコラボレーションが生まれていく、そんな場づくりを目指しています。